猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。
「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。
せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。
本記事では、そんなあなたに向けて、鹿児島県でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1.猫カフェ 空陸家 鹿児島店
出典:公式ホームページ
猫カフェ 空陸家 鹿児島店は、鹿児島市宇宿の国道225号線にある全国チェーン「COO&RIKU」の店舗です。
鹿児島店のコンセプトは『木のお家』ということで、木目調の室内デザインがアットホームで温かい印象なのが特徴です。
壁沿いにキャットウォークもあり、猫ちゃんたちが遊んでいる様子が楽しめます。
空陸家系列店舗は全てそうですが、ペットショップも併設されています。
鹿児島店の場合、2階部分に猫カフェがあります。
おやつを別料金で買って入ると猫ちゃんたちが殺到してきて人気者になれるのでおすすめですよ。
猫カフェ 空陸家 鹿児島店の料金システム
- 30分:715円(ドリンクバー385円込み)
- 60分:1,320円
- フリータイム:1,980円
猫カフェ 空陸家 鹿児島店のクチコミ情報
先日、知人と一緒に訪れました。冷蔵庫から缶ジュースを取る飲み放題スタイルのドリンクや、別料金で購入できる猫のおやつがあり、特におやつを持って入ると猫たちが一気に集まってきて大変なことに(笑)
大人しい猫ちゃんがいると思ったら、なでなでを積極的に要求してグイグイくる子も居たり、どの子も個性豊かでとても癒されました。
今回は1時間で利用しましたが、あっという間に過ぎてしまいました。
猫ちゃんたちが可愛すぎたので今度はフリータイムでまた来たいです!
初めて猫カフェを利用しました。
今回は1時間+猫のおやつコースを体験。
おやつの匂いに惹かれて猫たちが集まってくる姿はとても可愛かったです。
室内には猫用のおもちゃがないので、一階で購入してから入るのがおすすめ。
ただ、撫でられるのを嫌がる猫もいて、小さい子供さんなどがしつこくしちゃうと、引っ掻いたりすることもあるので、そこは注意した方がよいと思いました。
猫カフェ 空陸家 鹿児島店の詳細
店舗情報
名称:猫カフェ 空陸家 鹿児島店
住所:鹿児島県鹿児島市宇宿1-10-2
TEL:099-201-5788
営業時間:【平日】11:00~20:00/【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
定休日:不定休
公式サイト:猫カフェ 空陸家 鹿児島店
SNS:Instagram
2.自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽ
この投稿をInstagramで見る
「保護猫カフェ そらのしっぽ」は、住宅街に佇む、自宅開放型の完全予約制の猫カフェです。
公式ラインから予約が可能で、1ヶ月前から予約受付をしています。
平日が1日3組限定、土日祝日は1日5組限定でお客さん同士の時間帯が被る事なく、お客さんごとに貸切といった感じで運用されています。
本がたくさん並んだ居心地良いリビングは、アットホームな雰囲気で友達のお家に遊びに来たような感じです。
お庭には、季節の花や観葉植物がオシャレに微笑んでいて、猫ちゃんの可愛さも相まって非常に癒されます。
自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽの料金システム
50分:1,000円
※ワンドリンク付き
自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽのクチコミ情報
友達に誘われて行きました。
猫は好きですが、家では飼えないので、すっごく可愛くて良かった!
同じ市内在住ですが、こんな所があるなんて知りませんでした。
鹿児島は猫カフェが少ないので穴場的な場所だと思いました。
人見知りが激しいので、貸し切りなのがすごく良かったです。また絶対来ます!
貸切なので、他のお客さんを気にせず余計な気を遣わなくて良い所が良かったです。
最近仕事がとても忙しかったので、まったり猫ちゃんと過ごして、心の底から癒されました。
猫ちゃんたちを見ていると大事にされているということが分かりました。
また疲れたら来たいです。
自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽの詳細
店舗情報
名称:自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽ
住所:鹿児島県姶良市加治木町木田417-6
TEL:080-5539-6432
営業時間:【平日】13:00~/【土日祝】11:00~
定休日:不定休(Instagramのハイライト参照)
公式サイト:無し
SNS:Instagram
3.猫カフェにゃこる
この投稿をInstagramで見る
猫カフェにゃこるは、鹿児島市中央町油そば「兎」さんの隣にある小さなお店です。
週末を中心にミニ譲渡会形式で営業されています。
在籍している猫ちゃんは保護猫ばかりで、いつも里親を探されています。
市内某所で野良猫さんが増え続けている場所で猫ちゃんの保護を行い、一時は80匹の保護猫さんをシェルターで抱えていたとのことですが、2024年11月現在は里親も見つかり20匹程度まで減りました。
全ての保護猫さんの去勢手術、ウイルス対策などを行い、猫ちゃんの処分ゼロへ向けた店主さまの猫愛を強く感じます。
店内はあまり広くないようなので、譲渡を希望されている方優先で来店されることを望まれているようです。
猫カフェにゃこるの料金システム
猫カフェにゃこるの料金システムについては、情報がありませんでした。
猫カフェにゃこる公式InstagramのDMからお問い合わせください。
猫カフェにゃこるのクチコミ情報
オーナーさんがとってもフレンドリーでお話しが楽しかったです。
猫ちゃんも人懐っこくて、元野良猫と思えませんでした。
大切に育てられている証拠だと思います。
不定休のようなので、行くときはInstagramから事前に確認した方が良いですね。
ここは本当に素晴らしい場所で、普段レビューしない私でもレビューを書きたくなるほどでした。
猫たちはとてもお利口さんで、可愛くて癒されました。
営業費の情報が無いので、行く前にInstagramで営業情報を見たり、問い合わせするのがおすすめです。
また、ここは猫の避難所でもあるようなので、来店することで保護猫たちが新しい家族に出会うためのお手伝いができます。
猫カフェにゃこるの詳細
店舗情報
名称:猫カフェにゃこる
住所:鹿児島県鹿児島市中央町2-6
TEL:非公開
営業時間:14:00~18:00
定休日:不定休
公式サイト:無し
SNS:Instagram
鹿児島県の猫カフェ選びのポイント
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。
猫の数・種類
メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。
また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。
逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。
料金システム
時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。
猫とのふれあい方
抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。
また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。
イベントの開催有無
曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。
猫カフェに関するよくある質問
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。
Q.猫カフェの楽しみ方って?
A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

Q.猫カフェは何歳から?
A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

Q.猫カフェの料金はどれくらい?
A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

Q.猫カフェに行くときの服装は?
A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

Q.猫カフェに行くときの注意点は?
A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

まとめ:鹿児島県の猫カフェで癒されよう!
- 猫カフェ 空陸家 鹿児島店
- 自宅開放型保護猫カフェ そらのしっぽ
- 猫カフェにゃこる
をご紹介してきました。
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?
鹿児島県には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。
コメント