横浜でおすすめの猫カフェ5選【クチコミで人気】

横浜でおすすめの猫カフェ

猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。

「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。

せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。

本記事では、そんなあなたに向けて、横浜でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

1.猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょ

猫カフェ 横浜 元町・中華街 猫ちゃんといっしょ

出典:公式ホームページ

『猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょ』は、みなとみらい線元町・中華街駅の3番出口より徒歩2分のところにあります。

ロンシンリューズタワーというビルの3階にあります。

コンセプトは店名の通り、猫ちゃんたちといっしょに楽しく過ごしてもらいたいという想いから運営されています。

2024年11月時点で12匹の猫ちゃんが在籍されています。

店主さまが愛情を込めて育てられた猫ちゃんなので、人慣れしており、触らせてくれることが多いです。

中華街が近いこともあり、土日は混雑していますので行かれる際は事前に予約して行くことをおすすめします。

猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょの料金システム

  • 最初の30分:1,210円
  • 以降10分ごと:220円

【平日ネット予約限定コース(15時まで)】

  • 30分利用+猫ちゃんのおやつ(ちゅーるタイプ)付き:1,540円
  • 以降10分ごと:220円

※フリードリンク付き

猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょのクチコミ情報

毛がフサフサでお上品な猫が多いと思います。

チュールを持っているとたくさんの猫が寄ってきて、くれくれと手を出してきます。

平日の夜だったので、客は自分のみでしたが土日の昼間は混んでいるみたいです。

小さいお店なので、予約したほうよさそうです。 店員さんも感じが良かったので、また訪問したいと思います。

おやつを買うと猫ちゃんたちの人気者になれるので、200円のガチャガチャ用に小銭を用意しました。

どの子も血統書付きで上品で、おやつをおねだりする仕草が可愛く、爪を立てずに手で「ちょうだい」とつかまってきます。

靴下必須と聞いて捨ててもいい靴下を持参しましたが、室内ではスリッパを履くので安心。

さらに、長毛種が多いのに服に毛がつかず、手入れが行き届いているのがよくわかりました。

ケージの上で鳴く猫ちゃんの「すごいジャンプ」が見られる瞬間は大興奮!また必ず行きたいと思える素敵な時間でした。

猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょ
住所:神奈川県横浜市中区山下町87−3 3F 302 ロンシンリューズタワー
TEL045-319-4092
営業時間:11:30 ~ 20:00
定休日:木曜日
公式サイト猫カフェ 横浜元町・中華街 猫ちゃんといっしょ
SNSInstagram

2.保護猫カフェ おむすび

保護猫カフェ おむすびは、不定休、完全予約制の珍しいお店です。

猫たちは全員、元野良猫で、少しずつ人との距離を縮めてくれる様子が魅力です。

全員の健康管理のため頭数制限をしており、モフモフしたい方には向かないかもしれませんが、猫ちゃんが人間慣れしてくれると、新しい家族が見つかる可能性もあります。

長時間利用すると、だんたん猫ちゃんが懐いてきてくれるので、長い時間での利用がおすすめです!

なお、フードメニューは2024年11月時点では休止されています。

保護猫カフェ おむすびの料金システム

  • 3時間未満:1,500円
  • 3時間以上:2,000円

保護猫カフェ おむすびのクチコミ情報

横浜で見つけた保護猫カフェ「おむすび」に初めて行って以来、ずっと通い続けています。

居心地がよく、猫たちは人懐っこくて可愛らしく、中には少し臆病な子もいて癒されます。

座椅子やひざ掛けがあってリラックスできる空間で、漫画も充実しているので誰でも楽しめる雰囲気です。

飲食物は持ち込みOKで、猫エリア以外なら自由に食べられるのも嬉しいポイント。

店長さんが一人で運営しているため、予約はTwitterやInstagramのDMがおすすめです。

リーズナブルな料金で、保護された猫たちが少しずつ人に慣れていく姿を見守れる素敵な場所です。

ねこ愛が溢れる店長さんの優しさを感じる空間です。

元野良猫なので心を開いてくれるまで時間はかかりますが、通っているうちに少しづつ距離を縮めてきてくれるのがとても可愛らしいです。

初回来店時には店長さんから猫ちゃんについて一通り説明を受けるので、猫にあまり触れたことがない人でも安心できるかと思います。

不定休で予約制なので、来店の際はお店のTwitterのDMやLINE公式アカウントなどにご連絡を。

保護猫カフェ おむすびの詳細

店舗情報

名称:保護猫カフェ おむすび
住所:神奈川県横浜市西区北幸2丁目13番1号 北原不動産ビル 6F
TEL045-620-4880
営業時間:13:00 ~ 20:00
定休日:不定休
公式サイト保護猫カフェ おむすび
SNSInstagram

3.猫カフェ ミーシス

猫カフェ ミーシス

出典:公式ホームページ

猫カフェ ミーシスは、JR関内駅から徒歩5分のところにある、保護猫カフェです。

2024年11月現在で20匹以上の猫ちゃんと子猫ちゃんが在籍しています。

保護猫ちゃんですが、店主さまの愛情を受けて人間慣れしている猫さんが多いので膝の上に乗ってきたりしてくれます。

もちろん里親も募集しており、希望し、条件をクリアすれば譲渡を受ける事ができます。

なお、猫ちゃんのおやつの販売は無しです。

猫カフェ ミーシスの料金システム

  • 50分:1,600円(1ドリンク付き)
  • 70分:1,800円(1ドリンク付き)
  • 100分:2,000円(1ドリンク付き)
  • 130分:2,300円(2ドリンク付き)
  • 160分:2,600円(2ドリンク付き)
  • 200分:3,000円(2ドリンク付き)
  • 平日限定フリータイム:4,000円( 3ドリンク付き)
  • 200分以降30分:400円

※3歳未満は200円割引

猫カフェ ミーシスのクチコミ情報

平日の午後2時頃から100分利用しました。

小学校低学年の娘と初めて猫カフェを利用しました。

うちの猫好きの娘は 外で野良猫を見かけると若干興奮するので猫さんが逃げてしまわないかと心配しましたが結構人慣れしてる猫さん達が多く、娘の膝の上に乗ってくれた猫さんもいました。

店内は1人で利用しているお客さんがほとんどでした。

お店の雰囲気も良いです。駅からも近く便利でした。また是非利用したいと思いました。お勧めです。

初めて猫カフェに行ってみたけれど、思った以上に楽しくて、70分があっという間でした。

猫がたくさんいて、いろんな子と触れ合えます。

膝にブランケットをかけていると次々に猫が乗ってきて、寒い季節には最高の癒しでした。

荷物はロッカーに預け、猫エリアへの飲み物の持ち込みはNGです。

猫カフェ ミーシスの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ ミーシス
住所:神奈川県横浜市中区長者町6丁目99 ハローイセザキビル2階
TEL045-325-7166
営業時間:【平日】13:00~19:00

:【土日祝】11:00~14:30、15:30~20:00
定休日:無休
公式サイト猫カフェ ミーシス
SNSX

4.猫カフェ mfmf

猫カフェ mfmfは、保護猫さんの猫カフェです。

JR関内駅から徒歩1分のところにあり、非常にアクセスが良いです。

2024年11月時点で、20匹以上の猫ちゃんが在籍しています。

保護猫さんの割に人懐っこい猫ちゃんばかりなのが、『猫カフェ mfmf』の特徴です。

入店には、マスクの着用が必須となっています。

なお、予約はできないシステムとなっています。

猫カフェ mfmfの料金システム

  • 基本料金1時間:1,780円
  • 2時間パック:2,600円
  • 3時間パック:3,700円

猫カフェ mfmfのクチコミ情報

Twitterでの1件を見て、初めて来店しました。

正直に申し上げると、可愛い子ばかりですし、一言で表すなら天国でした。

お客さんだけでなく、スタッフさんも和気あいあいとしており、非常に楽しい空間でした。

人懐っこい子猫がたくさんいる保護猫カフェで、初めて訪れたときから感動しました。

SNSで卒業報告を見るたび少し寂しい気持ちもありますが、その後の幸せを応援したくなる素敵な場所です。

スタッフさんはサバサバした印象ですが、猫への愛情が深く、相談にも丁寧に応じてくれます。

すでに保護猫を飼っているので里親になるのは難しいですが、ここなら安心して迎えられると思える信頼感があります。

フリードリンクや充実した漫画で居心地が良すぎる分、時間制の料金がついかさむので気をつけなければと思いました。

猫カフェ mfmfの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ mfmf

住所:神奈川県横浜市中区港町2丁目9−4 関内 幸和ビル
TEL045-319-4373
営業時間:13:00 ~ 20:00 (土日祝は11:00~)
定休日:無休
公式サイト猫カフェ mfmf
SNSInstagram

5.猫カフェ クラウド

出典:公式Instagram

猫カフェ クラウドは、ブリーダーが運営している、子猫と触れ合えることのできる珍しい猫カフェです。

店主さまはペットショップも運営されています。

横浜スタジアムから東へ徒歩5分のところにあります。

ブリーダーさんが運営されていることもあり、健康的で人懐っこく育っています。

猫カフェ クラウドの料金システム

  • 30分:990円
  • 追加10分:220円
  • 平日限定3時間パック:3,080円

※小学生以下 総額から100円引き

猫カフェ クラウドのクチコミ情報

今まで行った猫カフェの中でダントツで人懐っこい猫・子猫がたくさんいて、膝に乗ったり近くで寝たり遊んだりしてくれます。

めちゃめちゃ癒されました。 おもちゃも無料で貸していただけるので、あっという間に時間がたちました。

また、30分660円と横浜の猫カフェにしては良心的な値段だなと思います。

店内も明るくおしゃれで、お気に入りの猫カフェです!

これまでいくつかの猫カフェに行きましたが、ここが一番猫ちゃんたちが人懐っこかったです。

おやつがなくても自分から寄ってきて、膝の上に乗ってくれる子もいて感激しました。

おもちゃを出すとあちこちから猫ちゃんが集まってきて、まさに天国のような時間でした。

平日の昼間で空いていたのもあって、ゆったり楽しめたのも良かったです。本当に気に入ったので、また絶対に来たいと思っています!

猫カフェ クラウドの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ クラウド
住所:神奈川県横浜市中区山下町214番 2階
TEL045-228-8218
営業時間:11:00~19:00(最終入店18:30)
定休日:無休
公式サイト猫カフェ クラウド
SNSInstagram

横浜の猫カフェ選びのポイント

猫カフェの猫
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。

猫の数・種類

メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。

また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。

逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。

料金システム

時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。

猫とのふれあい方

抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。

また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。

イベントの開催有無

曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。

猫カフェに関するよくある質問

猫カフェ
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。

Q.猫カフェの楽しみ方って?

A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

あわせて読みたい
【必見!】猫カフェでの基本ルールとマナーを徹底解説 近年、猫とふれあえる場所として注目を集めている「猫カフェ」。 ふわふわの猫たちに囲まれ、触れ合い、遊び、心ゆくまで癒されることができる、まさに猫好きにとって天...

Q.猫カフェは何歳から?

A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

あわせて読みたい
猫カフェは何歳から楽しめる?お店ごとに異なる年齢制限の理由 ふわふわの猫たちに囲まれて、癒しのひとときを過ごせる猫カフェ。 子供から大人まで幅広い世代に人気ですが、多くの猫カフェには年齢制限があることをご存知でしょうか...

Q.猫カフェの料金はどれくらい?

A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

あわせて読みたい
猫カフェの料金はどのくらい?平均相場や節約術を徹底解説 猫カフェは、ふわふわの猫たちとじかに触れ合える、究極の癒やし空間として人気を集めています。日常の疲れをリセットしたいときや、動物好きの友人・家族と一緒に楽し...

Q.猫カフェに行くときの服装は?

A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

あわせて読みたい
猫カフェに行くときの服装は?絶対に気を付けるべきポイントも 猫カフェ、それは猫好きにはたまらない癒しの空間。 でも、初めて行くときや久しぶりの訪問の際は、「どんな服装で行けばいいんだろう?」「この服で猫カフェは大丈夫?...

Q.猫カフェに行くときの注意点は?

A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

あわせて読みたい
猫カフェに香水はNG?柔軟剤や香水が猫に嫌われてしまう理由 猫と触れ合える癒やしの空間として人気の猫カフェ。 多くの人が猫との触れ合いを楽しみに訪れますが、そこには守るべきマナーが存在します。 中でも、香水や柔軟剤など...

まとめ:横浜の猫カフェで癒されよう!

猫カフェのイメージ
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?

横浜には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次