新潟市でおすすめの猫カフェ5選【クチコミで人気】

新潟市でおすすめの猫カフェ

猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。

「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。

せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。

本記事では、そんなあなたに向けて、新潟市でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

1.里親さがし猫カフェ おっぽ

里親さがし猫カフェ おっぽ

出典:公式ホームページ

『里親さがし猫カフェ おっぽ』は、田舎の家のお茶の間に猫が居る、おばあちゃんのおうちみたいな猫カフェです。

猫ちゃんは全て保護猫さんで、審査や手続きを踏めば譲渡も可能です。

店主さまは

  • 誰もが足を運びやすく、何度も来たくなる居場所になると嬉しい。
  • 『里親さがし猫カフェ おっぽ』を猫好きの方以外にも好きになって欲しい。
  • 日常の中に安らぎを与えられる空間にしたい。

という思いを持たれ運営されています。

公式サイトのギャラリーには、お店で撮影された猫ちゃんの写真がたくさん掲載されており、店主さまの猫ちゃんたちへの深い愛情を感じます。

なお、来店の際は、専用駐車場がないので、近くのコインパーキングに駐車して訪問してください。

里親さがし猫カフェ おっぽの料金システム

  • 平日 90分:1,000円 (4歳〜)
  • 土日祝 60分:1,000円 (4歳〜)
  • フリータイム:2,000円

里親さがし猫カフェ おっぽのクチコミ情報

連休明けの平日に初めて訪れましたが、店主さんの親切な対応に感動しました。

保護猫たちの性格や遊び方を丁寧に教えてもらえ、旅行者向けに観光マップまでいただきました。

ヴィンテージ家具が配置された一軒家を活かしたお洒落な空間で、猫中心の作りが印象的。

開店直後で私ひとりだったので、存分にリラックスできました。幸せそうな猫たちを見て、また行きたくなりました!

12月の平日夕方、初めて訪れました。

静かで落ち着いた雰囲気でした。

場所は少し分かりにくいものの、近くの看板のおかげですぐ見つかりました。

入ると猫が迎えてくれて、まずは手洗いからスタート。その時、「匂いが全くない」ことに驚きました。

施設内は清潔そのもので、毛も落ちておらず服にも付かない徹底ぶり。

オーナーさんの保護猫への情熱が感じられ、猫たちを大切にしている様子が伝わりました。

匂いの心配もなく、居心地の良い空間で猫と遊ぶ時間は本当に特別でした。

里親さがし猫カフェ おっぽの詳細

店舗情報

名称:里親さがし猫カフェ おっぽ
住所:新潟県新潟市中央区三和町1−27
TEL090-8306-9178
営業時間:平日  12:00〜19:00(最終入店18:00)
土日祝 11:00〜18:00(最終入店17:00)
※最終入店受付は閉店の1時間前

※冬季は平日の最終入店が17:00、18:30閉店
定休日:水・木
公式サイト里親さがし猫カフェ おっぽ
SNSInstagram

2.猫カフェ 猫鳴館

猫カフェ 猫鳴館(ねこめいかん)は、猫好き夫婦で運営されています。

店主さまの丁寧なおもてなしと、人懐っこくて可愛らしい猫ちゃんたちに魅了されるお客さんは多く、リピーターが絶えません。

元々は喫茶店だったようで、昭和レトロな佇まいが他の猫カフェには無い味を醸し出しています。

土日など混雑しているときは、時間制限が掛かる場合がありますので、ゆっくり過ごしたい方は平日に行くのがおすすめです!

猫カフェ 猫鳴館の料金システム

【平日】

  • 60分:1,100円
  • 90分:1,500円
  • 120分:1,900円

【土日祝】

  • 60分:1,300円
  • 90分:1,800円
  • 120分:2,200円
  • 120分以降10分:100円

【その他】

  • 延長10分:200円
  • 中学生一律:900円
  • ドリンク:100円
  • 飲み放題:300円

猫カフェ 猫鳴館のクチコミ情報

何度も通っているお気に入りの猫カフェで、駐車場があり行きやすいのが嬉しいポイントです。

猫たちにもお客さんにも優しい雰囲気で、癒される時間を過ごせます。

混雑時には入場制限があるため、タイミング次第では待つこともありますが、混雑状況を教えてもらえるので安心です。

飲み物はリーズナブルでお洒落、しかも美味しくて驚きました。

アプリのクーポンやSNSでの頻繁な更新も楽しみのひとつで、行けない日でも癒されています。

みんなに教えたいけど、混むのが少し心配なくらい素敵な場所です!

トロな店内でゆったりとした時間が流れます。

個性豊かな猫キャストのみんなと、スタッフのお二人の雰囲気も素敵です。

猫の匂いが苦手であまり猫と触れ合う機会がないですが、とてもよく管理されているのか匂いが全く気にならないのが驚きです。

とても楽しく癒しの時間を過ごせました!また行きます!

猫カフェ 猫鳴館の詳細

店舗情報

名称:猫カフェ 猫鳴館
住所:新潟県新潟市江南区亀田緑町1丁目1−6
TEL025-367-3893
営業時間:11:00 ~ 20:00 (最終受付 19:00)
定休日:水曜日・第2・第4火曜日 (臨時休業が多いので来店時に要確認)
公式サイト猫カフェ 猫鳴館
SNSInstagram

3.neko&cafe kizaemon(喜左エ門)neko&cafe kizaemon(喜左エ門)

出典:公式ホームページ

neko&cafe kizaemon(喜左エ門)は、ややカフェにウエイトが置かれた猫カフェで、メニューが多めです。

厳密には、『猫』アンド『カフェ』で、猫ちゃんたちは外に居ます。

カフェのメニューは

  • 名物女将カレー
  • にゃんプレート(定食)
  • 日替わり定食
  • おにぎり
  • ホットサンド
  • ハンバーグ

など充実しています。

でくつろぎながら、ときより店外で猫にも触れあえる『猫アンドカフェ』です。

建物の横に猫ちゃんたちが住む猫小屋があります。
近くの山にも5〜6匹住んでいて、ご飯の時間になるとみんながneko&cafe kizaemon(喜左エ門)にやってきます。

ベランダ、デッキなどで気ままに猫ちゃんと触れ合う事が出来ます。
猫じゃらしなどの猫おもちゃをカフェで借りる事ができ、猫ちゃんと一緒に遊ぶことができます。

neko&cafe kizaemon(喜左エ門)の料金システム

料金:カフェメニューの値段

※猫に関連する料金は無し。

neko&cafe kizaemon(喜左エ門)のクチコミ情報

猫好きには最高です。時間を気にすることなく猫に癒やされます。喜左衛門の裏の建物に猫用のお家があります。
喜左衛門の中に猫がいるわけではないので猫が苦手な方も大丈夫です。

お料理もすごい!さざえのお刺身!ほかにもおかずの種類多く大満足。

特にお魚の煮物とお味噌汁が美味しかった。建物も改装されていてキレイでした。

猫ちゃんたちは、自由気ままに敷地内にいます。
食事も豊富に与えられているためか、ベンチ椅子に上がる事はあってもテーブルには上がってこず、偉いなあと思いました。
料理のいい香りには鼻をヒクヒクする姿は可愛いです。
いろいろなタイプの猫がいて、写真・名前があり、全部出逢えないのでコンプリートするためにまた来たいと思います。

neko&cafe kizaemon(喜左エ門)の詳細

店舗情報

名称:neko&cafe kizaemon(喜左エ門)
住所:新潟県新潟市西蒲区間瀬7365
TEL0256-77-9075
営業時間:11:00 ~ 16:30(ラストオーダー:16:00)
定休日:火・水
公式サイトneko&cafe kizaemon(喜左エ門)
SNSInstagram

4.猫カフェ ちぐら

『猫カフェ ちぐら』は猫ちゃんたちのことを第一に考えている『猫ファースト』の猫カフェです。

来店にあたり

  • 猫ちゃんの抱っこは禁止
  • 猫ちゃんもおもちゃはゆっくり動して安全に使う
  • お客さんは座って楽しみ、移動するときは猫に当たらないように気を付ける

など、猫ちゃんたちにストレスを与えないためのルールがあり、お客さんが厳守するというスタイルを取られています。

店主さまの猫愛のすごさがお客さんまで伝わってきて、大事にされているんだなと感じます。

店名になっている『ちぐら』は『ゆりかご』から来ていて、店内にあるのは猫ちゃん用のちぐらになります。

なお、小学校4年生未満は来店ができないルールとなっています。

猫カフェ ちぐらの料金システム

【平日】

  • 1時間:1,600円
  • 2時間2,300円
  • 4時間3,000円(平日限定)
  • フリータイム:5,000円(平日限定)
  • 延長30分:500円

【土日祝】

  • 1時間:1,700円
  • 2時間:2,400円
  • 延長30分:500円

猫カフェ ちぐらのクチコミ情報

数年間利用させていただいますが、私は猫カフェといったらこちらしか考えられません。

猫ファーストなお店だからこそルールも徹底されていて、猫ちゃん達も人懐っこく、近寄って来てくれます。

オーナーの方とお話しも楽しいです。猫ちゃんの事を色々教えてくれて勉強になります。また伺わせていただきます!

オーナーの猫ちゃんへの愛が凄い!なので猫ちゃんたちはノンストレスのようで、膝の上や背中に乗ってくれますよ。
一般的の猫カフェをイメージされている方だと全く違う事に驚くと思います。

獣臭はしないし、抜け毛もほとんど着かないし、何より猫ちゃんから近寄ってくれるお店なんて、全国探してもここだけだと思います!

猫カフェ ちぐらの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ ちぐら

住所:新潟県新潟市西区小針1丁目14−10
TEL090-8593-5316
営業時間:10:00 ~ 20:00(土日祝は9:00~開店)
定休日:金曜日(祝日を除く)
公式サイト猫カフェ ちぐら
SNSX

5.猫カフェ 空陸家 新潟東店

猫カフェ 空陸家 新潟東店

出典:公式ホームページ

猫カフェ 空陸家は、有限会社Coo&RIKUが展開するチェーン店です。

全国に50店舗以上ある大手です。

新潟東店は、約10匹の猫ちゃんが在籍しています。

ペットショップ Coo&RIKUと同じ建物にあり、たまにあるペット商品のセールが魅力的です。

猫カフェ 空陸家 新潟東店の料金システム

  • 30分:715円
  • 60分:1,320円
  • フリータイム:1,980円

猫カフェ 空陸家 新潟東店のクチコミ情報

たまに凄くお得なお値段でペットフードが売られている事があるのでちょくちょく通っています。
スタッフの猫ちゃんも人懐っこい子が多く可愛いです。
ドリンク飲み放題なのが嬉しいです。
他の猫カフェの料金は1時間からですが、このお店は30分の滞在でも可能なのが良いですね。

もう少し掃除が行き届いていれば最高でした。

色々な品種の猫が10匹くらいいました。

小さな冷蔵庫に入っている缶ジュースは自由に飲めますが、猫との時間を優先にしたので飲む暇がありませんでした(笑)

猫のおやつ(チュール1、かりかりのドーナツ)は有料ですが、猫ちゃんにあげることができます。

私があげたときは、お腹が空いていたのか、すごい勢いで総出で寄ってきました。

それぞれ個性があって、見ていて飽きませんでした。

猫カフェ 空陸家 新潟東店の詳細

店舗情報

名称:猫カフェ 空陸家 新潟東店
住所:新潟県新潟市東区はなみずき3丁目1−14
TEL025-385-7542
営業時間:11:00 ~ 20:00(土日祝は10:00~開店)
定休日:無休
公式サイト猫カフェ 空陸家 新潟東店
SNSInstagram

新潟市の猫カフェ選びのポイント

猫カフェの猫
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。

猫の数・種類

メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。

また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。

逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。

料金システム

時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。

猫とのふれあい方

抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。

また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。

イベントの開催有無

曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。

猫カフェに関するよくある質問

猫カフェ
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。

Q.猫カフェの楽しみ方って?

A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

あわせて読みたい
【必見!】猫カフェでの基本ルールとマナーを徹底解説 近年、猫とふれあえる場所として注目を集めている「猫カフェ」。 ふわふわの猫たちに囲まれ、触れ合い、遊び、心ゆくまで癒されることができる、まさに猫好きにとって天...

Q.猫カフェは何歳から?

A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

あわせて読みたい
猫カフェは何歳から楽しめる?お店ごとに異なる年齢制限の理由 ふわふわの猫たちに囲まれて、癒しのひとときを過ごせる猫カフェ。 子供から大人まで幅広い世代に人気ですが、多くの猫カフェには年齢制限があることをご存知でしょうか...

Q.猫カフェの料金はどれくらい?

A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

あわせて読みたい
猫カフェの料金はどのくらい?平均相場や節約術を徹底解説 猫カフェは、ふわふわの猫たちとじかに触れ合える、究極の癒やし空間として人気を集めています。日常の疲れをリセットしたいときや、動物好きの友人・家族と一緒に楽し...

Q.猫カフェに行くときの服装は?

A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

あわせて読みたい
猫カフェに行くときの服装は?絶対に気を付けるべきポイントも 猫カフェ、それは猫好きにはたまらない癒しの空間。 でも、初めて行くときや久しぶりの訪問の際は、「どんな服装で行けばいいんだろう?」「この服で猫カフェは大丈夫?...

Q.猫カフェに行くときの注意点は?

A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

あわせて読みたい
猫カフェに香水はNG?柔軟剤や香水が猫に嫌われてしまう理由 猫と触れ合える癒やしの空間として人気の猫カフェ。 多くの人が猫との触れ合いを楽しみに訪れますが、そこには守るべきマナーが存在します。 中でも、香水や柔軟剤など...

まとめ:新潟市の猫カフェで癒されよう!

猫カフェのイメージ
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?

新潟市には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次