猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。
「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。
せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。
本記事では、そんなあなたに向けて、大分県でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1.かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafe
出典:公式ホームページ
かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafeは、保護猫ちゃんたちのいる観賞型カフェです。
猫たちを触ることはできず、ガラス越しに姿を眺めるかたちで楽しむシステムになっています。
猫が好きだけど、猫アレルギーの方におすすめです。
猫ちゃんと触れ合いができない分、カフェの方はメニューが充実していて
- ナポリタン
- オムライス
- ポークエッグライス
- キッズプレート
- 各サンド
- オリジナル生プリン
- 各種ケーキ
- オリジナルミニパフェ
など豊富なラインナップになっています。
定期的に譲渡会「にゃんむすび」があり、一定の要件を満たした方は猫ちゃんをお迎えすることができます。
かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafeの料金システム
カフェメニューの料金
かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafeのクチコミ情報
平日11時半に行きましたが、行きたかったカウンター席が埋まっていてテーブル席に案内されました。
しかし、途中でカウンターが空いたので親切なことに移動させてもらえました。
昼食は、ランチプレートC(ミニソフトとスープ付き)は、サーモンフライやエビフライ、ハンバーグに加え、新鮮なサラダが美味しくて大満足。
スイーツプレートは濃厚なチーズケーキと生プリンを選び、どちらも絶品でした。
猫ちゃんたちはまったりモードで、たまに子猫たちが走り回る姿を眺めながら、のんびりとした雰囲気の中でランチを楽しめました。
ガラス越しに可愛い姿を見ながら食事をする贅沢なひとときで、またぜひ行きたいと思えるカフェでした。
店内は日当たりが良く、清潔できれいでした。
猫アレルギーなので、こちらのお店を選びましたが、ガラス越しに優雅な猫たちを見ながらランチができ、最高なひとときでした。
猫ちゃんを眺められるカウンター席かテラス席は人気ですぐに埋まってしまうので、開店時間にいくことをオススメします!
かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafeの詳細
店舗情報
名称:かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafe
住所:大分県大分市希望が丘1丁目1045-21
TEL:097-579-6234
営業時間:10:30~17:00
定休日:火曜日、水曜日
公式サイト:かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafe
SNS:Instagram
2.猫Cafe C・F・D
出典:公式ホームページ
猫Cafe C・F・Dは、消防署や警察署をコンセプトにした珍しい猫カフェです。
C・F・DというのはC・F・D(Cat Fire Department)で、猫の消防署(猫カフェ)
併設されているC・P・S(Cat Police Station)は、猫の警察署です。(普通のカフェ)
オーナーさんがボランティアで帰る家が無い猫ちゃんたちを「レスキュー」するためにオープンしたお店です。
料金もフリータイムで2,500円など、リーズナブルなのも良いですね。
猫カフェだけではなく、消防服の展示や、不定期で防災・防犯講習も行われています。
ただ猫カフェスペースの入店は、中学生以上というルールがあります。
2024年12月現在、約20匹の猫ちゃん隊員が在籍されています。
里親募集をされているときもありますので、訪問した際に確認してみてください。
猫Cafe C・F・Dの料金システム
【平日】
- 15分: 500円
- 30分: 700円
- 60分:1,000円
- お得な60分セット:1,000円(延長15分:250円)
- フリータイム:2,500円
【土日祝】
- 15分:600円
- 30分:800円
- 60分:1,200円
- お得な60分セット:1,200円(延長料金15分:300円)
- フリータイム:2,500円
猫Cafe C・F・Dのクチコミ情報
入店・退店の際は、猫ちゃん脱走防止のために店員さんを呼んで開けてもらうスタイルのお店でした。
おやつがあるとみんなすぐ来ると思いきや、遠くから欲しそうにガン見している子がいたり、
すり寄ってきてくれる子がいる一方、恥ずかしがり屋の子が居たり、猫それぞれで性格の違いを感じることができて愛らしかったです。
有料ですが、おもちゃで遊んだり、おやつをあげられるのも楽しみポイントのひとつです。
人気店なので、事前に予約して行かれるのがおすすめです!
清潔できれいにされているお店でした。
店内の黒板に在籍している猫ちゃんの性格や特徴などの紹介文があり、店主さまの猫愛を感じました。
近づいてきてくれた子は…この子か!など見比べながら楽しめるのが良かったです。
膝に乗ってきてくれたり、フミフミしたりしてくれる子も居てとっても癒されました。
猫Cafe C・F・Dの詳細
店舗情報
名称:猫Cafe C・F・D
住所:大分県中津市新博多町1709
TEL:0979-53-9998
営業時間:【火・土】10:00~20:00(19:00最終受付)/【日】10:00~18:00(17:00最終受付)
定休日:月曜日(祝日は営業)
公式サイト:猫Cafe C・F・D
SNS:Instagram
3.Moff animal cafe 大分オーパ店
大分オーパ3階にある猫カフェです🐈
今回ご紹介するのは、#ラガマフィン てんくん🐈
体は大きいですが、一番年下の男の子です😼
人懐っこく、膝の上に乗るのが好きです😻
大きな音が苦手で、ちょっぴり怖がりなところもあるので、触れ合う際はゆっくり近づいてみてください✨ pic.twitter.com/sbVxgmWAEn— Moff animal cafe 大分オーパ店 (@Moff_Oita) June 14, 2023
Moff animal cafe 大分オーパ店は、約20頭の猫と触れ合える本格アニマルカフェです。
ネコカフェとしては珍しく半個室のスペースを用意しているのも特長で、一人でネコカフェを利用するのに抵抗感のある人にもおすすめです。
猫以外にも、イヌ、フクロウ、トリ、エキゾチックアニマル、など200種類以上の動物と会うことができます。
大分駅から徒歩6分のところにあります。
猫ちゃんは約20匹在籍しています。
12時と17時にあるご飯タイムがオススメポイントです!
Moff animal cafe 大分オーパ店の料金システム
- 30分:700円(ワンドリンクオーダー制)
- 30分以降10分:250円
【最大料金】
- 平日:1,900円
- 土日祝日:2,900円
Moff animal cafe 大分オーパ店のクチコミ情報
初めて猫カフェに行きましたが、とても癒されて満足でした。
店内は清潔で、店員さんも丁寧で好印象。
ご飯タイムには店員さんが猫について丁寧に説明してくれました。
ロッカーは無料で使え、ビジネスバッグやリュックも入る、大きめで助かりました。
飲み物を頼むと、猫のイラストがクリームに転写されていてとても可愛かったです。
お会計は最初に渡されるカードで退店時に精算するシステムでした。
細かいところまで行き届いたサービスで、初心者でも楽しめる素敵な場所でした。
有料(100円)でおやつを買って持っていると、みんなが寄ってきてくれて自己肯定感が上がるので絶対おすすめです。
自分から寄っていくと逃げて行ってしまうけど、我慢強く待っていると、猫ちゃんの方から自然と寄ってきてくれます。
ドリンク込みで1時間で2,000円くらいで幸せな気持ちになって癒されることができる、と考えたらとっても安いと思います。
また来たいです!
Moff animal cafe 大分オーパ店の詳細
店舗情報
名称:Moff animal cafe 大分オーパ店
住所:大分県大分市中央町1-2-17 大分オーパ 3F
TEL:097-574-8612
営業時間:10:00~20:00(最終入園19:30)
定休日:『大分オーパ』の定休日に準ずる
公式サイト:Moff animal cafe 大分オーパ店
SNS:Instagram
大分県の猫カフェ選びのポイント
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。
猫の数・種類
メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。
また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。
逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。
料金システム
時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。
猫とのふれあい方
抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。
また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。
イベントの開催有無
曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。
猫カフェに関するよくある質問
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。
Q.猫カフェの楽しみ方って?
A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

Q.猫カフェは何歳から?
A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

Q.猫カフェの料金はどれくらい?
A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

Q.猫カフェに行くときの服装は?
A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

Q.猫カフェに行くときの注意点は?
A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

まとめ:大分県の猫カフェで癒されよう!
- かぎのしっぽ SAKURAZAKA Cafe
- 猫Cafe C・F・D
- Moff animal cafe 大分オーパ店
をご紹介してきました。
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?
大分県には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。
コメント