猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。
「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。
せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。
本記事では、そんなあなたに向けて、滋賀県でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1.保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀
出典:公式ホームページ
保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀は、滋賀県愛知郡愛荘町の公文の2階部分にあります。
カフェから猫部屋を覗ける構造になっていて、猫部屋をのぞきながら優雅なティータイムを楽しめます。
ネコリパプレートというフードメニューも豊富で各種「にゃうんどケーキ」や「ワッフル」もあります。
漫画も充実していて、マンガ喫茶にいるみたいにゆっくりと過ごせます。
なお、中学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。
譲渡は毎日行っており、お気に入りの猫ちゃんが居れば店主さまに申し出てみてください。
保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀の料金システム
【平日】(税抜)
- 10分:220円
- 30分:600円
- 60分:1,100円
【土日祝】(税抜)
- 10分:280円
- 30分:760円
- 60分:1,400円
保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀のクチコミ情報
猫部屋を利用しましたが、仕事であった嫌なことを全て忘れられたくらい癒されました。
以前別の猫リパブリックを利用したことがありますが、どの店舗でも猫たちは人懐っこく、人に撫でられるのが好きだったり膝に乗ってくれたり、遊び好きな子が多いのが印象的です。
保護活動を大切にされている様子が伝わってきて、猫たちも安心して過ごしているのが感じられました。
今回カフェは利用しませんでしたが、猫部屋が見える構造で、漫画が置いてあったりとリラックスできる雰囲気でした。
猫アレルギーの人などは、カフェからも猫ちゃんを見られるので、誰もが楽しみやすい素敵な場所だと思いました!
人懐っこい猫ちゃんたちがたくさんいて、本当に癒される場所でした。
入店時に利用規約を簡単に聞いた後、「猫の国のパスポート」を発行してもらえるのがユニークで面白かったです!
猫のおやつはオプションで購入でき、ついつい貢ぎたくなる気持ちになります。
猫たちと過ごす時間は本当に一瞬で、もっと居たいと思いました。
ここでは譲渡会やトライアルも随時行っているので、気の合う子がいれば家族に迎えることも可能です。
保護猫カフェと聞くと「猫を迎えたい人専用なのかな?」と思っていましたが、売り上げの一部が猫たちの幸せな生活を支えるために使われると聞き、また行きたいと思える、素敵な場所でした!
保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀の詳細
店舗情報
名称:保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀
住所:滋賀県愛知郡愛荘町愛知川364-1 2F
TEL:070-9096-1619
営業時間:【火水金土】11:00〜19:00/【日祝】11:00〜18:00
定休日:月・木曜
公式サイト:保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀
SNS:Instagram
2.里親探しの猫カフェ にゃんずはうす
出典:公式ホームページ
里親探しの猫カフェ にゃんずはうすは、長浜市にある完全予約制の保護猫カフェです。
里親探しを主な目的としていて、積極的に譲渡が行われています。
もちろん譲渡を希望していない人でも来店可能で、猫カフェで得た収益が猫ちゃんたちの医療費や食費に使われ、間接的に保護猫支援に繋がります。
猫ちゃんのおやつも有料(100円)ですが、16:15までですのであげたい人は早めに行ってみてください。
おすすめは、毎日17時からの猫ちゃんのご飯タイムです。
2024年11月現在で約40匹もの猫ちゃんが在籍しています。
看板猫ちゃんなど、一部譲渡不可の猫スタッフもいますが、殆どの猫ちゃんが譲渡可能となっています。
里親探しの猫カフェ にゃんずはうすの料金システム
- 大人1時間:1,200円
- 学生以下1時間:1,000円
- 延長10分:200円
里親探しの猫カフェ にゃんずはうすのクチコミ情報
子供たちのリクエストで初めて猫カフェに行きましたが、大満足でした!
店内はとても清潔に掃除されていて、嫌な匂いも全くありませんでした。
ちゅーるを購入すると猫ちゃんたちがすぐに寄ってきてくれて、猫好きなこどもたちも大喜び。
遊び方が分からなくてもお店のスタッフさんが丁寧に教えてくれて、とても親切でした。
気づけばあっという間に1時間が過ぎ、こどもたちが帰りたくないとゴネてしまいました(笑)
リピート確定の、かなりおすすめの場所です!
いつも癒されに伺っています!
近くに猫カフェができて本当に幸せです。
素敵なご夫婦が猫ちゃんたちを大切に育ててくれていて、人懐っこくて幸せそうな猫たちに出会えるのが嬉しいです。
在籍している猫ちゃんの譲渡がすぐ決まるのは嬉しい半面、普段通っている分、少し寂しい気持ちもあります。
猫たちの幸せを応援しています。
お店もきれいにされていて、猫を飼っている身としても見習いたく、素晴らしいと思いました。
ここに来るお客さんたちも、優しい方ばかりな感じがします。
猫好きの人は、一度訪れる価値がある場所だと思います!
里親探しの猫カフェ にゃんずはうすの詳細
店舗情報
名称:里親探しの猫カフェ にゃんずはうす
住所:滋賀県長浜市八幡中山町295 3階
TEL:070-8514-2991
営業時間:【平日】10:00~18:00 /【金土日祝】10:00~19:00
定休日:火・水曜
公式サイト:里親探しの猫カフェ にゃんずはうす
SNS:Instagram
3.猫カフェ smallcatforest
出典:公式ホームページ
猫カフェ smallcatforestは、日本古来の民家をまるまる改装してできた猫カフェです。
実家の玄関のような引き戸を開けるとそこは猫ちゃんたちの楽園。
約10匹のニャンズが在籍しています。
お店はいつ行っても清潔に清掃されていて、店主さまの猫愛をひしひしと感じます。
店内は日当たりも良く、広いので猫ちゃんが自由にのびのびと暮らしている様子が人気で「癒されたい!」と思い来店する人が後を絶たたない人気店です。
猫カフェ smallcatforestの料金システム
- 30分:500円
- 延長15分:200円
猫カフェ smallcatforestのクチコミ情報
店内はとても清潔で広々としており、他のお客さんがいても気にならず、リラックスしながら猫ちゃんたちと遊べました!
どの子も遊び好きで、一緒にいると時間を忘れてしまうほど夢中に。
オーナーさんも話しやすくて、楽しく、居心地がとても良かったです。
またぜひ遊びに行かせてもらいたいと思います!控えめに言っても超おすすめです。
店内は清潔で、民家を改装したみたいな佇まいで、猫と一緒に暮らしているかのような雰囲気を味わえました。
特に人気の月替りデザートプレートはSNSに映えるアイテムですが、事前に電話で予約する必要があるということでした。
猫たちも非常に人懐っこいので、たっぷり触れ合うことができました。
また、価格も良心的で、わたし的には大満足でした。
今度は友達を誘って、また来たいです!
猫カフェ smallcatforestの詳細
店舗情報
名称:猫カフェ smallcatforest
住所:滋賀県長浜市南浜町1176
TEL:090-1016-2022
営業時間:【火水金】13:00~17:00/【土日祝】11:00~17:00
定休日:月・木曜
公式サイト:猫カフェ smallcatforest
SNS:Instagram
4.kururicafe∞
おはにゃん😺
仕事納めのツイートが多いけれど、ワシの職場は明日まで仕事(笑)
今年最後の出陣も頑張るぞい💪
ああ、猫カフェ行きたい🐈⬛#おは戦51227ds 🌊
近江八幡のKururiCafe∞さんの猫ちゃん pic.twitter.com/czVjbs0U2z
— ぽちにゃん🐕🐈 (@pochinyan8) December 27, 2023
kururicafe∞は、近江八幡市牧町の住宅街に佇む、猫カフェです。
猫ちゃんのおやつも200円から購入し、あげることができます。
また、猫ちゃんとのふれあいroomの他に
- カフェスペース「Kururi屋」(2024年12月1日から再開)
- 全身もみほぐしができる「リラクゼーションもみほぐしKururi屋」
が併設されています。
猫カフェ kururicafe∞ですが、全て保護猫さんで、みんな里親を待っています。
店内の定員が6名と少ないため、事前に予約して行かれることをおすすめします。
また、店内の品物の収益は、猫ちゃんのための募金に回されるということで、店主さまの想いに賛同できる方は是非!
kururicafe∞の料金システム
- 30分:1,000円
- 60分:1,500円
- 90分:2,000円(フリードリンク、お菓子付)
kururicafe∞のクチコミ情報
まず、店内は広く、明るくて清潔感のあり猫カフェとしての雰囲気は非常に心地良かったです。
猫たちが自由に遊べる環境が整っていると感じました。
猫たちの数は豊富で、大人しい子や、寄ってきてくれる子など、みんなとっても個性的でした。
スタッフさんも親切で、猫たちを大切にしていることが話している感じで伝わってきました。
実際、私が滞在している間、スタッフさんたちが定期的に猫たちの様子をチェックしていました。
おすすめポイントとしては、オリジナルのドリンク・フードメニューがとっても充実していることです。
びわこソーダと、まんぷくカツカレーをいただきました。
お腹も心も満たされました。
また来たいです!
店主さんの信念と人柄に感動しました。
募金だけではなく、自ら働き、自活しながら保護活動を続ける姿勢が素晴らしいです。
静かな場所にあり、日常の忙しさ・騒がしさを忘れて過ごせるのが良かったです。
飲み物やお菓子がフリーで提供されるのも嬉しいポイントでした。
また近いうちに癒されに来たいです。
kururicafe∞の詳細
店舗情報
名称:kururicafe∞
住所:滋賀県近江八幡市牧町728
TEL:080-5943-3419
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
公式サイト:kururicafe∞
SNS:Instagram
5.猫カフェ 空陸家東近江店
出典:公式ホームページ
猫カフェ 空陸家東近江店は、全国チェーンの「空陸家」の店舗で、国道8号線沿いにあります。
COORIKUブランドのペットショップ、ペットホテル、病院と併設されており、純血の猫ちゃんが在籍しています。
店内は木を基調としたデザインで、落ち着いたアットホームな雰囲気です。
店員さんの対応が丁寧ということで口コミ評価が高く、人気店のひとつです。
猫カフェ 空陸家東近江店の料金システム
- 30分:715円(ドリンクバー385円込み)
- 60分:1,320円
- フリータイム:1,980円
猫カフェ 空陸家東近江店のクチコミ情報
子どもと一緒に1時間利用しました。
入室時、2重扉の隙間から猫たちが出てこようとするので少し大変でしたが、店内は猫が多い割に清潔感が保たれていたと思います。
おやつを持って入ったら猫が一気に集まってきて、子どもたちがびっくりしてはしゃいでいました(笑)
我が家は、家で猫を飼えないので、良い体験になったと思います。
店員さんも親切で良かったです。
もう少しお手頃価格なら、最高です!
店内は明るくて清潔感がありました。
どの猫ちゃんも人慣れてしていて、猫さんの方から積極的に寄ってきてくれるのが嬉しかったです。
そこが人気なのか、休日は結構人が多くて混雑しています。
平日に行ったところ、結構空いていたので、こちらの店舗は平日に行くのがおすすめです!
猫カフェ 空陸家東近江店の詳細
店舗情報
名称:猫カフェ 空陸家東近江店
住所:滋賀県東近江市五個荘北町屋町241-2
TEL:0748-48-3363
営業時間:【平日】11:00~20:00/【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
定休日:不定休
公式サイト:猫カフェ 空陸家東近江店
SNS:Instagram
滋賀県の猫カフェ選びのポイント
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。
猫の数・種類
メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。
また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。
逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。
料金システム
時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。
猫とのふれあい方
抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。
また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。
イベントの開催有無
曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。
猫カフェに関するよくある質問
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。
Q.猫カフェの楽しみ方って?
A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

Q.猫カフェは何歳から?
A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

Q.猫カフェの料金はどれくらい?
A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

Q.猫カフェに行くときの服装は?
A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

Q.猫カフェに行くときの注意点は?
A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

まとめ:滋賀県の猫カフェで癒されよう!
- 保護猫カフェ ネコリパブリック滋賀
- 里親探しの猫カフェ にゃんずはうす
- 猫カフェ smallcatforest
をご紹介してきました。
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?
滋賀県には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。
コメント