猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。
「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。
せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。
本記事では、そんなあなたに向けて、札幌でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
札幌でおすすめの猫カフェ5選
1.PuchiMarryラソラ札幌店
出典:公式ホームページ
札幌市白石区の大型ショッピングセンター内にあるPuchiMarryラソラ札幌店。
大きなガラス張りの壁がある明るい店内は、のびのびと自由に過ごせ、友達や家族と一緒でも楽しめると人気の猫カフェです。
猫ちゃんも人も遊べるアスレチックスペースがあるのが特徴です。
12時と18時には猫ちゃんのご飯タイムがあり、一斉にご飯へ駆け出す姿は必見です。
PuchiMarryラソラ札幌店の料金システム
- 【入室料】10分毎:220円(最低入室時間30分~)
- 【平日フリータイム】2530円 ドリンク飲み放題付
- 【土日祝フリータイム】2750円 ドリンク飲み放題付
- 【ドリンク飲み放題】385円 ※時間制の場合は必須
PuchiMarryラソラ札幌店のクチコミ情報
ラソラ内にあるので行きやすいですね、自分も最初は若干緊張していましたが、なれてくると猫ちゃんたちとたわむれる事ができたので癒されましたね。
店員さんも注意事項等をしっかり説明していただけだので安心して利用することができました。
大満足で、また行きたくなりました!
SNSにアップしたらフォロワーさん達も結構、私も行ってるよ!という人が多かったので安心して行けるオススメのお店です。
約1000円くらいで30分猫たちとあそべます。時間内は自販機のドリンク飲み放題です。
中に10匹くらいの猫たちがいますが、人馴れしているのでみんな大人しい(寝ている)です。
ソファやテレビ、イスなどありくつろげます。退出用の清掃グッズが用意されていて、コロコロで毛を取れますしアルコール消毒もできます。
猫のおやつを買うとほとんどの猫が寄ってきました。
人気のため、週末はけっこう混みます。
PuchiMarry(ぷちまりー)ラソラ札幌店の詳細
店舗情報
名称:PuchiMarryラソラ札幌店
住所:北海道札幌市白石区東札幌三条1-1-1
TEL:011-827-8601
営業時間:10:00-20:00(最終入場19:30)
定休日:無休
公式サイト:公式ホームページ
SNS:Instagram
2.猫sun cafe
出典:公式ホームページ
猫sun cafeは、札幌の猫の保護団体「NyapanCatRescue」が運営している「保護猫カフェ」です。
在籍している猫ちゃんたちは全員は保護猫さんです。
- 動物管理センターに収容されていた猫ちゃん
- 野良猫さん
- 飼い主の急病なので飼えなくなってしまった所から保護した猫ちゃん
このような猫ちゃんたちを、里親さんと繋いだりこちらの施設等で飼育することにより、殺処分の無い猫ちゃんに優しい世の中にすることが『猫sun cafe』のコンセプトです。
猫sun cafeの料金システム
- 30分:600円
- 60分:1,200円
- 延長10分ごと:200円
- 平日限定フリータイム:3,000円
- ドリンク:150円
猫sun cafeのクチコミ情報
平日の開店して少し経った時間帯でしたが、何人か利用されていて、静寂な中猫達の寝息だけが心地よい雰囲気でした。
10数匹はいますが、気持ち良さげに寝ていたので、部屋に入って付いてきてくれた猫さんに寄り添って背中を撫でたりしてまったりとした時間を過ごしました。
フタ付きであれば飲み物を持参しても、店内のドリンクを、購入してもオッケーでした。
休日に初めて会いに行ってきました。
自宅みたいな空間で暖かくて猫ちゃんたちもマッタリ警戒もなく過ごす姿にホッコリでした。
気付けば一緒にお昼寝しちゃいそうな感じです。
自宅で飼い猫と過ごしてる様な気持ちになれるので是非とも癒しを求める方は足を運んでみてください!色んな事情で保護猫になった子達ですが、譲渡会もある様です!
最後まで愛猫として大切に育ててくれる方に出会える事を心から願っています。
猫sun cafeの詳細
店舗情報
名称:猫sun cafe
住所:北海道札幌市白石区本郷通8丁目南2-8
TEL:011-598-0577
営業時間:12:00~19:00
定休日:木曜日 その他譲渡会などで毎月1~2回臨時休業あり
公式サイト:公式ホームページ
SNS:Instagram
帯広でおすすめの猫カフェはこちら

3.ねこたまご+cafe
出典:公式ホームページ
ねこたまご+cafeは、保健所で処分の対象となってしまった猫ちゃんたちを保護している猫カフェです。
「一般社団法人ねこたまご」さんが運営されています。
たまに猫ちゃんの譲渡会も行っています。
入店の人数制限がありますので、予約してから行かれることをオススメします。
「ねこたまご+cafe」さんの猫ちゃんたちは、人慣れしている子が多くて膝の上に乗ってきてくれる猫ちゃんが多いので触れ合いたい方にオススメです。
※店舗前の駐車場が3台までなので、いっぱいの場合は近くのパーキング等へ駐車してください。
ねこたまご+cafeの料金システム
- 30分:500円
- 1時間 :900円
- 2時間 :1600円
- 延長料金5分ごと:100円
- 平日フリーパス(時間制限なし):2,500円
※3歳以下無料
ねこたまご+cafeのクチコミ情報
かわいい猫ちゃんと触れ合えます。
予約しなくても幸運にもすぐ入れましたが、予約した方が良さそうです。
フードもお手頃く、待ってる間、コーヒーを飲んだりスイーツ食べたりして満足しました。
店員さんも素敵な方でした。
我が家は猫を引き取ることはできませんが、人懐っこい猫ちゃんばかりで、引き取りたい方は一度行かれることをオススメします。
愛猫家は絶対行くべきです!また行きたいです。
ふれあいスペースは子猫が多い印象で、人慣れして膝の上でくつろぐ子もいます。
もちろん逃げちゃう猫ちゃんも居て、性格の違いを感じられます。
下ろしても寂しがってまた上って来る愛くるしい子もいました。
また、常連さんが同伴者に猫スタッフの説明をしており、こっそり聞いて勉強になりました。
30分500円、3歳以下無料、子供のジュース100円と申し訳ないくらいの料金で、猫を飼えない事情がある分、次は活動支援の為に飲み物の注文と募金を積極的に行いたいと思いました。
ねこたまご+cafeの詳細
店舗情報
名称:ねこたまご+cafe
住所:北海道札幌市東区北23条東13丁目2−5
TEL:011-557-5664
営業時間:12:00 ~ 18:00 (ラストオーダー 17:30)
定休日:月曜日
公式サイト:ねこたまご+cafe
SNS:Instagram
4.保護猫カフェmata×tabi
出典:公式ホームページ
保護猫カフェmata×tabiは、保護猫シェルター兼保護猫カフェと言う形で運営されています。
また、障がい者さんが運営に参加されており、障がい者さんの雇用の確立や生活の自立などに貢献されています。
猫カフェの売り上げも、障がい者さんに還元されていく予定で
- 保護猫さんの命を守ること
- 障害をもつ方の自立支援
ダブルで社会貢献されている素晴らしい理念を持った『保護猫カフェmata×tabi』さんです。
料理やフードメニューも非常に充実しているうえに料金もお手頃という、至れり尽くせりの猫カフェです。
保護猫カフェmata×tabiの料金システム
【1F】
- 30分:400円
- 1時間:700円
- 延長10分:200円
- 小学生以下一律:250円 ※保護者同伴必須
【神社】
大人のみ(中学生以上)1時間:2,090円
【プライベートルーム】
90分:5,500円(4名まで)
※5名6500円、6名7500円(最大6名)
保護猫カフェmata×tabiのクチコミ情報
平日の昼過ぎ、大通駅から歩いて猫カフェに行きました。
スムージーを注文しましたがボリュームたっぷりで、とても美味しかったです!
その後、猫部屋に入り、荷物を片付けて手を洗い、猫ちゃんたちと触れ合いスタート。
1時間ほとんどの時間をスタッフさんと二人で過ごせ、猫の紹介や写真撮影を楽しみました。
猫たちは人懐っこくて可愛く、スタッフさんも優しくて癒されました。
スムージーと猫部屋1時間で¥1370という手頃な価格も嬉しかったです。
とても素敵な時間を過ごせたので、また行きたいと思います。
スタッフさん達が非常に優しく、猫も人懐っこく。後半、初めて猫を触る不甲斐ない自分に皆寄って来てくれました。
保護猫との事ですが、どの猫もスタッフさんの大きな愛情を受けて育っている様に感じました。
その後も何度もリピートさせていただいています。
初めて来た時はここから人生が好転しそうな気までしましたし、毎回幸せな時間を過ごしています。
保護猫カフェmata×tabiの詳細
店舗情報
名称:保護猫カフェmata×tabi
住所:北海道札幌市中央区南6条西8丁目3
TEL:070-5600-1314
営業時間:11:30 ~ 17:00
定休日:水曜日
公式サイト:保護猫カフェmata×tabi
SNS:Instagram
5.らぶねこ
出典:公式ホームページ
「らぶねこ」さんでは、
- ラグドール
- ペルシャ
- アメリカンショートヘアー
- ノルウェージャンフォレストキャット
- MIX猫さん
など、たくさんの猫ちゃんたちがお出迎えしてくれます。
猫を飼えない愛猫家や、動物との癒しのひとときが欲しい人の願いを叶えるために運営されています。
公式サイトの画像にもありますが、壁際がキャットタワー風になっているのが「らぶねこ」店舗の特徴です。
見どころは、12時のご飯タイムと、1組1回限定の「猫おやつ」です。
「猫おやつ」は13時~18時のうち、猫ちゃんの体調によっては無かったり、数量限定になっていますので、あげたい方は早めの時間に行かれることをオススメします。
らぶねこの料金システム
- 30分:600円
- 延長料金:10分ごと200円
- ドリンクバー:350円
- ドリンバー付きコース:1時間 1,300円
- ドリンバー付きコース:2時間(平日のみ)2,000円
- ドリンバー付きコース:3時間(平日のみ)2,900円
らぶねこのクチコミ情報
今回は一時間のコースを利用。
私が訪問した際はたまたま混んでいて、次のご案内が30分の待ち時間がありました。猫スタッフの皆さんはキャットタワーや椅子などでくつろぎ、可愛い顔で寝ていました。
他のお客さんが持つ猫おやつに反応をして、傍まで寄っていく姿などありましたが、猫は本来たくさん寝る動物ですので、起きてくれたらラッキー位の気持ちでいた方が良いです。
寝ていても、そっと撫でると嫌がる感じは無く、久しぶりの猫との触れ合いに嬉しくなりました。
ちょっと猫に触れたい、見たいという方にはおすすめですよ。何より猫スタッフが本当に可愛くて癒されました。
12時ごろ入室し、ちょうどご飯タイムが見れました。
一斉に並んで食べる姿は何とも可愛らしかったです。
ご飯を食べた直後はトコトコ走り回ったりキャットタワーを上り下りしたりと元気に動き回っていました。
私も一緒に歩き回りながら約30分、(にゃんこさまに座ってもらえないかなぁ)と思いあぐらをかいたところ、5分もしないうちに猫スタッフさんが膝上に乗ってくれました。
この日は2時間コースを選択し、途中ソフトドリンクを頂いたりしながら過ごしましたが大満足でした。このことから学んだことは、『30分以上一緒にいないと、猫は人に慣れてくれない』ということでした。
初めて行かれる方は長めの時間で行かれることをオススメします!
らぶねこの詳細
店舗情報
名称:らぶねこ
住所:北海道札幌市中央区南2条西5丁目26-17 第一北野家ビル 503
TEL:011-219-2209
営業時間:11:00~18:30
定休日:無休
公式サイト:らぶねこ
SNS:Instagram
札幌の猫カフェ選びのポイント
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。
猫の数・種類
メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。
また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。
逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。
料金システム
時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。
猫とのふれあい方
抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。
また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。
イベントの開催有無
曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。
旭川でおすすめの猫カフェはこちら!

札幌の猫カフェに関するよくある質問
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。
Q.猫カフェの楽しみ方って?
A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

Q.猫カフェは何歳から?
A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

Q.猫カフェの料金はどれくらい?
A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

Q.猫カフェに行くときの服装は?
A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

Q.猫カフェに行くときの注意点は?
A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

まとめ:札幌の猫カフェで癒されよう!
猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?
札幌には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。
函館でおすすめの猫カフェはこちら!

コメント