香川県でおすすめの猫カフェ5選【クチコミで人気】

香川県でおすすめの猫カフェ

猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。

「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。

せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。

本記事では、そんなあなたに向けて、香川県でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

香川県でおすすめの猫カフェ

1.猫カフェ キャットリビングナナ

猫カフェ キャットリビングナナ

出典:公式ホームページ

猫カフェ キャットリビングナナは、香川県宇多津町の街中にある猫カフェです。

広いリビング調の店内は清潔に保たれていて高評価です。

清潔に保たれているのは、お客さんのためでもありますが、一番はここで過ごす猫ちゃんたちのためでもあります。

見どころは、猫ちゃんたちが一斉に並んで食事する「ご飯タイム」で1日2回あります。

  • 1回目:11:10
  • 2回目:19:00

また、有料(350円)ですが猫ちゃんのおやつもあげることができます。

時間も決まっていて14:00と16:00限定です。

観光スポットのゴールドタワーや四国水族館から車で10分のところにあるので、観光がてら訪れてみるのも良いかもしれません。

猫カフェ キャットリビングナナの料金システム

【平日】

  • 1時間:1,200円
  • 以降15分ごと:300円
  • 2時間パック:1,800円
  • 3時間パック:2,300円

【平日学生割(中学生以上)】

  • 1時間:900円
  • 2時間パック:1,500円
  • 3時間パック:2,000円

【土日祝】

  • 1時間:1,350円
  • 以降15分ごと:300円
  • 2時間パック:2,200円
  • 3時間パック:2,800円

猫カフェ キャットリビングナナのクチコミ情報

スタッフさんは1人のように見えましたが、いつ行ってもきれいにされているので、すごいな、と関心します。

きれいにされているので、動物特有の臭いも全くなくて、過ごしやすかったです。

また私にも、猫ちゃんにも終始丁寧に対応されていて、お店を出る頃には優しい、癒された気持ちになって出られました。

猫との接し方やおもちゃの遊び方が分からなかったんですが、優しく教えてくれました。

お昼過ぎに行きましたが殆どの猫ちゃんが寝ていました。

寝顔を眺めていると、とっても愛おしくて自分から汚い物が浄化されてゆくのが分かるくらいに癒されました。

在籍している猫ちゃん同士の関係も良さそうな感じでした。

みんな穏やかで、幸せそうに過ごしている様子を見ているとこちらも幸せな気持ちになりました。

店内は清潔に掃除されているのも人間にとっても猫ちゃんたちにとっても良いなと思いました。

ここに住みたいと思いました(笑)

猫カフェ キャットリビングナナの詳細

店舗情報

名称:猫カフェ キャットリビングナナ
住所:香川県綾歌郡宇多津町937番地2 セブンスストリート1F
TEL0877-85-3569
営業時間:11:00~20:00(最終受付:18:00)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
公式サイト猫カフェ キャットリビングナナ
SNSInstagram

2.necobokko CAFE

necobokko CAFE

出典:公式ホームページ

necobokko CAFEは、香川県の多度津町にある猫と美味しい料理が楽しめるカフェです。

かまくら型の可愛い外観が特徴で、店内は木目調で優しい雰囲気なのが人気です。

フードやドリンクなどカフェとしても充実しています。

同じ建物ですが、飲食と猫とのふれあいスペースは分かれていますが、それぞれのみの利用も可能です。

1階はおもちゃOKの猫ちゃんと遊ぶスペースで、2階はおもちゃNGのまったり過ごすスペースと分かれています。

necobokko CAFEの料金システム

【平日】

  • フリータイム:大人1,500円
  • 小学生1,000円

【土日祝】

  • 90分:大人1,500円
  • 小学生1,000円
  • 以降30分ごと:500円

necobokko CAFEのクチコミ情報

カフェメニューが充実していました。

しかもお安いのに本格的で想像以上だったので満足です。

猫ちゃんも可愛くてトロけそうでした。

yogiboに埋もれて寝んねしている猫ちゃんが最高に可愛かったです。

人気のためか?土日祝日は1時間半と決まっていますが、もっと居たいくらいでした。

お店が新しいせいもあるかもしれませんが、とってもきれいな猫カフェでした。

抱っこは禁止ということなので、追いかけないように、ひたすら我慢して待っていると、なんと膝の上に乗ってきてくれました。

日当たりもよくて猫ちゃんと一緒に日向ぼっこしてのんびりする時間はプライスレスでした。

料金設定も安いくらいに感じました。

necobokko CAFEの詳細

店舗情報

名称:necobokko CAFE
住所:香川県仲多度郡多度津町堀江4-6-12
TEL080-7494-9408
営業時間:11:00~17:30
定休日:火曜日
公式サイトnecobokko CAFE
SNSInstagram

3.そらまめの家

そらまめの家

出典:公式ホームページ

そらまめの家は、2022年3月20日にオープンした、比較的新しい古民家猫カフェです。

保護猫ルームの他に

  • 元保護猫の黒猫『そら』
  • 三毛猫『まめ』
  • 外には庭猫
  • カフェ内にあるふれあいルームには5匹の猫ちゃん
  • 猫と過ごせるレンタルームには2匹の猫ちゃん

がいます。

帰省した時のように猫ちゃんと共に過ごす時間をしみじみと楽しめるように工夫された猫カフェです。

  • ふれあいルーム
  • 猫と過ごせるレンタルルーム
  • 保護猫ルーム
  • 猫雑貨モール
  • グッズ作り体験室
  • 図書室
  • 庭猫
  • チャリティースペース「猫の駅」

など外観からは想像が付きませんが様々展開されています。

カフェスペースにはキッズルーム併設席もあり、子供たちも一緒に行くことができるのが子育て世代から人気です。

そらまめの家の料金システム

  • 保護猫ルーム30分:600円
  • ふれあいルーム1時間(土日祝、春夏冬休み期間は45分):800円
  • レンタルルーム1時間:1,100円

そらまめの家のクチコミ情報

カフェメニューがめっちゃ充実していました。しかも可愛い!

オムライス・ねこまんま・にゃぽりたん・チキンカレー・エビピラフなどたくさんありました。

スイーツもパンケーキやアイス、パフェなどかなりあった記憶です。

猫カフェというとあまり食事メニューが無いイメージですが、こちらの猫カフェは食事メニューにもかなり力を入れられていてカフェとしても実力があると感じました!

店内もきれいにされており、臭いもなかったので普通のカフェと同じように食事を楽しめたのが良かったです。

広いお家の中にたくさんの猫ちゃんがいました。

どこを見ても猫ちゃんが居るような感じです。

みんな人懐っこくて人間が居ても特に気にしていないような印象でした。

猫の数にしては猫カフェの中がきれいに清掃されているおかげか特有のにおいが全くなくてよかったです。

ご飯メニューも充実していたので、ここでしばらく寝泊りしたいな…と思ってしまいました。

めちゃめちゃ癒されました。

そらまめの家の詳細

店舗情報

名称:そらまめの家
住所:香川県三豊市高瀬町比地2083番地
TEL080-7796-6378
営業時間:月・火・水・ 土・ 日 11:00~19:00
定休日:木・金
公式サイトそらまめの家
SNSInstagram

高松でおすすめの猫カフェはこちら!

あわせて読みたい
高松でおすすめの猫カフェ3選【クチコミで人気】 猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。 「猫カフェってどんなところ?」 「近所に猫カフェがあって気になっている」 そう考...

4.SPHYNX CAT CAFE

【写真】

出典:公式ホームページ

SPHYNX CAT CAFEは、2023年9月9日にオープンした比較的新しい猫カフェです。

読み方は「スフィンクスキャットカフェ」で、毛が無いスフィンクスの猫ちゃんばかりが在籍している日本で唯一の猫カフェです。

毛が無いということで、猫毛アレルギーの方でもアレルギー症状を気にすることなく利用ができるということで人気です。

なお、完全予約制になっていますので、来店する際は事前予約をお忘れなく!

※全くの無毛ではなくて、産毛は生えていますので、アレルギー症状が全くでないというわけではないのでそこはご注意ください。

SPHYNX CAT CAFEの料金システム

1時間:2,200円

SPHYNX CAT CAFEのクチコミ情報

珍しいヘアーレスの猫ちゃんが居る猫カフェということで、Instagramで知ってお邪魔しました。

猫カフェ店内はこじんまりとしていて、おしゃれなカフェ調の内装でした。

完全予約制のため、お客さんが少なく、ゆっくり楽しめるがコミュ障の私には良かったです。

毛が無い猫ちゃんと初めて触れ合え、貴重な体験ができました。

大きな目と耳が特徴的で可愛かったです。

あと、手触りが想像以上にすべすべしていて驚きました。

店内もおしゃれで清潔にされていました。

猫アレルギーの人でも楽しめるようにしているとのことで、なるほどな!と思いました。

SPHYNX CAT CAFEの詳細

店舗情報

名称:SPHYNX CAT CAFE

住所:香川県高松市紺屋町3-13 1F
TEL:非公開
営業時間:11:00~17:00/18:00~22:00
定休日:不定休
公式サイト:無し
SNSInstagram

5.森の猫 Pato’sCafe

森の猫 Pato’sCafe

森の猫 Pato’sCafeは、香川県高松市の閑静な住宅街にある猫カフェです。

木のぬくもりが溢れる日当たりの良い吹き抜け空間で人懐っこいもふもふ猫さんがお出迎えしてくれます。

ほとんどが北欧の妖精猫ノルウェージャンフォレストキャットです。

遊び盛りな可愛い子猫部屋にも、少しだけ入って触れ合えるのが特徴です。

森の猫 Pato’sCafeの料金システム

【平日】

  • 60分:1,150円
  • フリータイム(1ドリンク付き):3,000円
  • 10分延長ごと:150円

【土日祝】

  • 60分:1,350円
  • 10分延長ごと:150円

森の猫 Pato’sCafeのクチコミ情報

1部屋に10匹くらいの猫ちゃんが過ごしていました。

みなさんそれぞれ、寝ていたり、水を飲んでたり、遊んだり、外へ出て行ったりと自由気ままにのんびり過ごす様子に癒されました。

私も猫になりたい…とふと思ってしまいました(笑)

隣の部屋に子猫ちゃんが何匹か居ましたが、中には入れず見るだけでしたが、小さくてとっても可愛かったです。

もう少し大きくなった頃にまた来て触れ合えたらいいなと思いました。

猫ちゃんとのふれあいスペースが広く、きれいに保たれていて好印象でした。

膝の上にはなかなか来てくれませんが、おもちゃで一緒に遊んだり、おやつに集結したりして楽しく触れ合いができました。

もう少し通って覚えてくれたら膝の上にも来てくれるかもしれないので、もう少し通ってみたいです。

森の猫 Pato’sCafeの詳細

店舗情報

名称:森の猫 Pato’sCafe
住所:香川県高松市木太町5023-3
TEL087-802-7668
営業時間:【平日】11:30~18:00 (最終受付17:00)/【土日祝】11:00~19:00 (最終受付18:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
公式サイト森の猫 Pato’sCafe
SNSInstagram

香川県の猫カフェ選びのポイント

猫カフェの猫
猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。

猫の数・種類

メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。

また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。

逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。

料金システム

時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。

猫とのふれあい方

抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。

また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。

イベントの開催有無

曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。

猫カフェに関するよくある質問

猫カフェ
猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。

Q.猫カフェの楽しみ方って?

A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。

あわせて読みたい
【必見!】猫カフェでの基本ルールとマナーを徹底解説 近年、猫とふれあえる場所として注目を集めている「猫カフェ」。 ふわふわの猫たちに囲まれ、触れ合い、遊び、心ゆくまで癒されることができる、まさに猫好きにとって天...

Q.猫カフェは何歳から?

A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。

あわせて読みたい
猫カフェは何歳から楽しめる?お店ごとに異なる年齢制限の理由 ふわふわの猫たちに囲まれて、癒しのひとときを過ごせる猫カフェ。 子供から大人まで幅広い世代に人気ですが、多くの猫カフェには年齢制限があることをご存知でしょうか...

Q.猫カフェの料金はどれくらい?

A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。

あわせて読みたい
猫カフェの料金はどのくらい?平均相場や節約術を徹底解説 猫カフェは、ふわふわの猫たちとじかに触れ合える、究極の癒やし空間として人気を集めています。日常の疲れをリセットしたいときや、動物好きの友人・家族と一緒に楽し...

Q.猫カフェに行くときの服装は?

A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。

あわせて読みたい
猫カフェに行くときの服装は?絶対に気を付けるべきポイントも 猫カフェ、それは猫好きにはたまらない癒しの空間。 でも、初めて行くときや久しぶりの訪問の際は、「どんな服装で行けばいいんだろう?」「この服で猫カフェは大丈夫?...

Q.猫カフェに行くときの注意点は?

A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。

あわせて読みたい
猫カフェに香水はNG?柔軟剤や香水が猫に嫌われてしまう理由 猫と触れ合える癒やしの空間として人気の猫カフェ。 多くの人が猫との触れ合いを楽しみに訪れますが、そこには守るべきマナーが存在します。 中でも、香水や柔軟剤など...

まとめ:香川県で人気の猫カフェで癒されよう!

猫カフェのイメージ

  1. 猫カフェ キャットリビングナナ
  2. necobokko CAFE
  3. そらまめの家
  4. SPHYNX CAT CAFE
  5. 森の猫 Pato’sCafe

をご紹介してきました。

猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?

香川県には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次