猫カフェでの猫とのふれあいは、日々のストレスを忘れさせてくれる至福のひととき。
「猫カフェってどんなところ?」
「近所に猫カフェがあって気になっている」
そう考えている方も少なくないでしょう。
せっかく猫カフェを訪れるなら、満足いくまで猫とふれあえるお店でくつろぎたいですよね。
本記事では、そんなあなたに向けて、千葉市でおすすめの猫カフェを厳選して紹介します。
猫カフェ選びのポイントも合わせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1.猫カフェ Myao

出典:公式ホームページ
猫カフェ Myaoは、JR千葉駅から南東に徒歩8分の、auショップ千葉店の2階にあります。
2024年11月時点で、約20匹の猫ちゃんが在籍しており、里親も募集しています。
猫ちゃんの誕生会、ハロウィンなどの季節イベントの他、トレカや缶バッチの販売など他の猫カフェにはあまりない独特の楽しさがあります。
猫ちゃんにおやつをあげることも可能で、
- おやつ100円
- アイス350円
- トレカ付きおやつ350円
- ハートアイス500円
- にくきゅうアイス400円
- 特製カクテルおやつ500円など
と種類も豊富です。
なお、3歳以下は入店できないルールとなっています。
猫カフェ Myaoの料金システム
- 【平日】10分:240円
- 【土日祝】10分:270円
- 最大料金:2,600円
- 120分パック:2,200円
- 平日学割120分パック:1,400円
- ドリンクバー390円
猫カフェ Myaoのクチコミ情報
初めて猫カフェに行きました。猫に触れるのは初めてだったけど、最初からとても楽しかったです。
入場待ちがあったけれど、30分ほどで入れました。
店内はドリンクバーがあって、飲み物を楽しみながら猫たちと過ごせます。
猫たちは見ているだけで癒されるし、餌をあげると急に集まってきて大盛り上がり。
1時間あっという間で、次回は最初から2時間パックでゆっくり楽しもうと思いました!
店内広くねこちゃんもたくさんいて可愛い!寝てるこ多いけど触っても怒りません。
そしてフロアは清潔でねこちゃんが避難できてゆっくりする場所もあるので皆幸せそうでした。
ここの猫カフェを見本にしてほしい。 従業員さんもフレンドリーでよい!
猫カフェ Myaoの詳細
[st-mybox title=”店舗情報” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
名称:猫カフェ Myao
住所:千葉県千葉市中央区富士見2丁目8−14 エキニア千葉 2F
TEL:043-307-9995
営業時間:10:00~20:30
定休日:無休
公式サイト:猫カフェ Myao
SNS:Instagram
[/st-mybox]
2.保護猫カフェ MOFMOF

出典:公式ホームページ
CAFE&CATS MOF MOFはネコリパブリック系列のフランチャイズ店です。
閑静な住宅街「あすみが丘」にあり、2024年11月現在、約30匹の猫ちゃんが在籍しています。
1~3階+屋上テラスの4構造で全てのフロアで猫とまったり過ごせます。
- 1階:ネコカフェ
- 2階:にゃんパブ
- 3階:にゃばくら
- 屋上:ねこスカイ
という感じの構造になっています。
ネコリパブリックならではですが、お店がネコリパブリック共和国となっており、入店時に入国審査があります(笑)
入国審査では、店内でのルール説明があり、守ることができるかのチェックが行われます。
なお、駐車場は4台分あります。
保護猫カフェ MOFMOFの料金システム
【平日】
- 40分:990円
- 延長10分:165円
【土日祝】
- 40分:1,320円
- 延長10分:220円
保護猫カフェ MOFMOFのクチコミ情報
猫さんに癒される空間。清潔感あり、匂いもほぼ気にならないです。
猫さんたちも、のんびりしていて、大切にされていて快適な暮らしをしているのがわかります。里親募集してます。
40分/990円(平日)1320円(土日祝)のセット時間の猫カフェ。
ドリンクや食事なし。猫おやつは別途買えるみたい。
にゃんこたちは、姉妹がおおく、そっくり。
おおらかでもふもふでよく遊ぶ子達。
部屋の猫特化の設備がとにかく豪華で、猫ちゃんを飼ってる人はきっと、参考にしたくなると思います!
昭和の森公園入口すぐそば。無料駐車場あり。予約優先。ぺあ×2組ずつくらいでいっぱいなスペース。
保護猫カフェ MOFMOFの詳細
[st-mybox title=”店舗情報” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
名称:保護猫カフェ MOFMOF
住所:千葉県千葉市緑区あすみが丘東3丁目32−3 ニャルコンマックス 103
TEL:043-488-5180
営業時間:11:00~19:00
定休日:月・木曜(祝日営業)
公式サイト:保護猫カフェ MOFMOF
SNS:Instagram
[/st-mybox]
3.Pet-it-maison

出典:公式ホームページ
一軒家風の佇まいのPet-it-maison(ペットイットメゾン)は、猫カフェ、犬カフェ、ペットホテルがある施設です。
猫カフェでは、約10匹の猫ちゃんがお出迎えしてくれます。
犬カフェゾーンと自由に行き来できるのでダブルで楽しむことができます。
平日のみですが、本格的な食事メニューも充実しています。
- プレミアム黒カレー(チキン or ビーフ)
- たらこ&明太子パスタ
- カルボナーラ
- ペペロンチーノ風チキン
- ボロネーゼ
犬・猫のホテルは、1泊3,500~6,000円で利用可能です。
なお、犬・猫のおやつ販売はありません。
Pet-it-maisonの料金システム
- 【平日】1時間:1,000円
- 【土日祝】1時間:1,100円
Pet-it-maisonのクチコミ情報
久しぶりに訪れた猫カフェは、変わらずオーナーの女性が親切で、癒しの空間そのものでした。
成猫たちは静かでリラックスしていて、触れても嫌がらない子が多く、一緒にいるだけで疲れがスッと消えていく感じがします。膝に乗ってきてくれる猫もいて、本当に幸せなひとときでした。
飲み物は別料金ですが、私はハーブティーを楽しみました。
入口では元気なわんちゃんたちがお出迎えしてくれて、2階の猫カフェに入ると一転して静かな空間が広がります。
また来たいと思える素敵な時間でした。
犬と猫両方楽しめる珍しい動物カフェ。
犬が人懐っこいのはもちろん、何と猫まで人懐っこいのには驚いた。
店主がブリーダーやってるとの事で、なるほどプロの躾の成果だなと納得した。 お勧めです。
Pet-it-maisonの詳細
[st-mybox title=”店舗情報” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
名称:Pet-it-maison
住所:千葉県千葉市中央区仁戸名町720−56
TEL:043-497-3318
営業時間:10:00~18:00(カフェ入場受付は17:00まで)
定休日:水曜日
公式サイト:Pet-it-maison
SNS:Instagram
[/st-mybox]
4.ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館

出典:公式ホームページ
ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館は、千葉みなと駅から徒歩9分のところにある保護猫カフェです。
なんと、野良猫、迷い猫、雑種、高齢猫など、猫の引き取りも行っています。
保護猫たちの里親になることも可能です。
里親が見つからなった猫ちゃんも処分されることはなく、一生を猫カフェのスタッフとして過ごさせるとオーナーさんは名言されており、猫愛に溢れています。
2024年11月現在は約20匹の猫スタッフが在籍しています。
ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館の料金システム
- 入園料:390円
- 10分:250円
ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館のクチコミ情報
店内には甘えん坊な子から少し人見知りな子まで、かわいい猫たちがたくさんいて癒されます。
おしゃれで広々とした空間で、お菓子や飲み物を楽しみながらゆっくり過ごせるのも魅力的です。
スタッフの方々も親切で、保護猫たちのお世話をしながらの接客は本当に大変だろうなと感じました。
最近愛猫を亡くしたこともあり、いつかここから新しい家族を迎え入れたいと思っています。
1階では駄菓子やジュースが食べ放題で、ゆっくり休憩もできるスペースがありました。
2階に上がると猫や犬たちがいて、人馴れ訓練中の子や人見知りする子もいるけれど、触っても嫌がらない子が多くて癒されました。
ただ、保護猫の数に対してスタッフさんが少ないため、掃除が行き届かない部分や獣の匂いが気になるかもしれません。
それでも、空気清浄機や換気扇がたくさん稼働していて、スタッフさんが全力でお世話している様子が伝わります。
気になる点はあっても、応援したい気持ちになりました。
ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館の詳細
[st-mybox title=”店舗情報” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
名称:ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館
住所:千葉県千葉市中央区問屋町15−1
TEL:090-1887-2960
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
公式サイト:ねこのす動物保護施(保護猫カフェ)千葉みなと館公式サイト
SNS:Instagram
[/st-mybox]
5.猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店

出典:公式ホームページ
猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店は、イオンモール幕張新都心店の1階に入居している猫カフェです。
30匹弱の猫ちゃんが在籍しています。
30分からの利用でき、なんといってもイオンモール内にあるのでお買い物のついでに立ち寄ることができます。
全国チェーンの『猫カフェMOCHA』だけあり、店内はきれいに清掃されています。
ワークスペースがあり、猫ちゃんが居る空間で勉強や仕事をすることができます。
猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店の料金システム
【平日】
- 30分:1,045円
- 延長:220円
- 最大料金:3,520円
【土日祝】
- 30分:1,210円
- 延長:220円
- 最大料金:3,850円
猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店のクチコミ情報
猫ちゃんがたくさんいて、まさにパラダイスでした。
どの子も大人しく、人に慣れていて、毛並みも良くて大事にされているのが伝わってきます。
子どもは最初少し警戒していたけれど、攻撃しないことがわかると安心して優しく触れていました。
室内は綺麗で匂いも気にならず快適でした。飲み放題なのにお手洗いが外なのは少し不便ですが、すぐ近くにあったので大丈夫でした。
3歳未満の子どもは安全のため入場NGというルールも納得できました。
ずっと気になっていた猫カフェに、息子が3歳になり落ち着いてきたので初めて行きました。
入り口で靴や荷物をロッカーに預け、受付は端末で済ませるスマートなシステム。
店内には20匹近い猫たちが優雅に過ごしていて、温かみのある照明の中でそれぞれ思い思いにリラックスしていました。
猫じゃらしにはそっけないけど、おやつを出すと一変して大興奮する姿が面白かったです。
さらに驚いたのは、最新の漫画やゲーム機、横になれる簡易ベッドまで揃ったリラクゼーション空間としても魅力的だったこと。
満員の人気店で、猫好きだけでなくいろんな楽しみ方ができる場所でした。
猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店の詳細
[st-mybox title=”店舗情報” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
名称:猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1−1 イオンモール幕張新都心 グランドモール 1F
TEL:043-307-2555
営業時間:10:00~20:00
定休日:イオンモール幕張新都心店に準ずる
公式サイト:猫カフェMOCHA(モカ)イオンモール幕張新都心店
SNS:Instagram
[/st-mybox]
千葉市の猫カフェ選びのポイント

猫カフェと言っても、お店ごとにさまざまな特徴があります。
自分にぴったりの猫カフェを見つけるためには、以下のポイントに注意してお店を選びましょう。
猫の数・種類
メインクーンやスコティッシュフォールドなど、特定の猫種と触れ合いたい!
というこだわりがある場合は、事前にカフェのホームページやSNSで確認しておきましょう。
また、ふれあえる猫の数も重要です。
特に人気の猫カフェほど混雑しますので、とにかく猫と触れ合いたい!という方は、より多くの猫がいる猫カフェを選ぶのが良いでしょう。
逆に、落ち着いた雰囲気で猫とふれあいたい場合には、あえて猫が少なめのお店を選ぶことも選択肢の一つになります。
料金システム
時間制やワンオーダー制、フリータイム制など、料金システムは猫カフェによって異なります。
ドリンク代やおやつ代が別途かかる場合もあるので、事前にお店の公式ホームページなどで確認しておくと安心です。
猫とのふれあい方
抱っこOK、おやつOK、子どもOKなど、猫とのふれあい方もカフェによってルールが異なります。
猫がストレスを感じないように、注意書きをよく読んでふれあいましょう。
また、保護猫カフェでは、人に慣れていない猫がいることも考えられます。
せっかくの猫カフェ、猫と関わりたい気持ちはわかりますが、無理やり仲良くなろうとしてはいけません。
イベントの開催有無
曜日や時間などによって、猫とのふれあいイベントや譲渡会などを開催しているカフェもあります。
興味のあるイベントがあれば、積極的に参加してみましょう。
猫カフェに関するよくある質問

猫カフェに関して初心者が悩みがちなポイントをFAQ(Q&A)形式で以下にまとめました。
Q.猫カフェの楽しみ方って?
A.猫カフェに決まった楽しみ方はありません。
ぼーっと猫を眺めて癒されるもよし、積極的に猫と触れ合ってみるのもよしです。
ただし、猫との触れ合いに関してはお店ごとにルールが異なりますので事前に確認しておきましょう。
[st-card myclass=”” id=”306″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
Q.猫カフェは何歳から?
A.猫カフェの年齢制限はお店ごとに異なります。
また、同じ猫カフェチェーンであっても、店舗によって年齢制限が異なることも多くありますので事前に公式ホームページなどで確認しておきましょう。
[st-card myclass=”” id=”45″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
Q.猫カフェの料金はどれくらい?
A.猫カフェごとに異なりますが、60分(1時間)で1,000円から1,500円程度が相場です。
お店によっては、初めてのお客様には割引が用意されていたり、子どもやシニアに対しての割引、平日限定の割引が用意されていたりすることもあります。
[st-card myclass=”” id=”39″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
Q.猫カフェに行くときの服装は?
A.猫カフェには、できる限りシンプルかつ肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
アクセサリーなどゆらゆらと動くようなものがあると猫が興奮する原因となり、思わぬケガにつながります。
肌の露出がある場合も同様に、猫の爪などによってケガにつながることがあります。
また、猫カフェへの来店後は猫の毛が目立ってしまうこともあるので、猫の毛が付きにくく目立ちにくい明るい色のサラサラとした素材の服がおすすめです。
[st-card myclass=”” id=”213″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
Q.猫カフェに行くときの注意点は?
A.猫カフェへの来店前後には必ず手を洗い、清潔な状態を保つように心がけましょう。
また、猫は匂いに敏感で、人間と異なり肝臓の分解能力も低いことから香水や柔軟剤など匂いの強い状態での来店は控えましょう。
[st-card myclass=”” id=”1476″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
まとめ:千葉市の猫カフェで癒されよう!

猫カフェは、猫好きにとってまさに楽園。
可愛い猫たちと触れ合い、心癒される時間を過ごしてみませんか?
千葉市には、魅力的な猫カフェがたくさんあります。
ぜひ多くの猫カフェを訪れて、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
※本記事に掲載している猫カフェ情報は、執筆時点での情報になります。
営業時間や料金、猫の種類などは変更になっている可能性がありますので、最新の情報は各猫カフェの公式ホームページやSNSなどでご確認ください。

コメント